星が綺麗に見える為にはいくつか条件があります。
1.街明かりの影響が少ない
2.空気が澄んでいる、乾燥しているより綺麗に見るには!
3.高原であること
4.冬である
5.新月である
などがあります。
国際ダークスカイ協会という団体が星空保護区と認定している場所があります。
その中でも「星空金賞(Gold Tier)」世界一綺麗な星空と認定された場所が3ヵ所!
ニュージーランド(テポカ湖)「星空金賞(Gold Tier)」
オーロラも見ることができるかもしれない、テポカ湖は街をあげて世界遺産にしようと努力しています。
街灯にカバーをかけるほど!
ナミビア(ナミブ砂漠)「星空金賞(Gold Tier)」
世界最古の砂漠!オレンジ色の砂、周りには邪魔なものは一切ない!絶景スポット!
アイルランド(アイベラ半島)「星空金賞(Gold Tier)」
肉眼で4000個以上の星が見えるといわれる場所!
日本の約10倍!プラネタリュウム以上では???
他にも
カナダ「モン・メガン」
イギリス「エクスムーア国立公園」
イギリス「ブレコン・ビーコンズ国立公園」
フランス「ピク・デュ・ミディ」
ドイツ「ヴェスターヴェント自然公園」
ドイツ「レーン生物圏保護区」などが惜しくも銀賞に!
いつでも見れる星空ですが、場所によって全く違う感動が味わえるはずです。